ビーアンス

長ニットは、「お客様の笑顔がみたくて」 をモットーにした1961年創業の肌着メーカーです。
”Be-ans” は、長ニットが立ち上げた、オーガニックコットン肌着を専門にしたブランドです。
”Be-ans” で取り扱っている商品は無染色で、主に「生成色」 「緑色」 「薄い茶色」の3色を組み合わせた商品です。
3色とはいっても植物の自然色なので、栽培地の土や気象条件などにより濃淡に多少の差があります。

“Be-ans” は、人にも環境にもやさしいオーガニックコットン製品をお届けします。
手摘みしたオーガニックコットンを化学処理しないで、丁寧に製品に加工しています。
そのため綿が本来持っている柔らかさがそのまま。
化学物質を使用していないから、肌への刺激も少なく肌触りも良くなってます。
ビーアンスでは、テキサス州農務省の認証した綿を使い、日紡績・織編・縫製をNPO日本オーガニックコットン協会(JOCA)の厳しい基準のもと、日本国内の自工場で製化しました。
ビーアンス
BRAND LIST
オーガニックコットンブランド
- Sign(サイン)
- SUNFACE(サンフェイス)
- sisam(シサム)
- SISIFILLE(シシフィーユ)
- Think-B(シンクビー)
- SkinAware(スキンアウェア)
- 生活アートクラブ
- Tsukuba Cotton(つくばコットン)
- 天衣無縫
- nanadecor(ナナデェコール)
- nayuta(ナユタ)
- ぬくぐるみ工房
- HAYASHI
- Haruulala(ハルウララ)
- Pantyliners Organics(パンティライナーズ)
- PeopleTree(ピープルツリー)
- plantia(プランティア)
- PRISTINE(プリスティン)
- HEY!LUCY(ヘイ!ルーシー)
- pompkinsBABY(ポプキンズベビー)
- BabyCosy(ベビーコジー)
- Babyshower(ベビーシャワー)
- Babytoly(ベビートリィ)
- BaYíRi(バイリ)
- Bebe Organic(べべオーガニック)
- BellyArmor(ベリィアモール)
- BLUEBUCK(ブルーバック)
- Blue Canoe(ブルーカヌー)
- buho(ブーオ)
- coq en pate(コックアンパット)
- cotonea(コトネア)
- Coveted Things(コベテッドシングス)
- Desigual(デシグアル)
- EFVVA(エッファ)
- elliefunday(エリーファンデイ)
- Filobio(フィロビオ)
- fluf(フラフ)
- Garbo&Friends(ガルボアンドフレンズ)
- GEGGAMOJA(ゲガモヤ)
- GRAY LABEL(グレイレーベル)
- HAPPY PLACE(ハッピープレイス)
- Hatley(ハットレイ)
- kidscase(キッズケース)
- La Queue du Chat(ラキュドゥシャ)
- Lion of Leisure(ライオンオブレジャー)
- LITTLE INDIANS(リトルインディアンズ)
- L'ovedbaby(ラブドベビー)
- Lovingly Organics(ラビングリー)
- Madame MO(マダムモー)
- maggies(マギーズ)
- MAINIO(マイニオ)
- MATONA(マトナ)
- MAUD N LIL(モード・ン・リル)
- maxomorra(マクソモーラ)
- mini rodini(ミニロディーニ)
- My Little Cozmo(マイリトルコズモ)
- nadadelazos(ナダデラゾス)
- NATURAPURA(ナチュラプラ)
- NewNative(ニューネイティブ)
- NIOVI Organics(ニオヴィ)
- Nukleus(ニュクレス)
- nyani(ニャニ)