ニューネイティブスリング 特集
NewNativeスリングQ&A
よくある質問
■下記の質問をクリックすると回答部分へ移動します。
- Q1.サイズが合っていないような気がするのですが・・・
- Q2.スリングに入れると赤ちゃんが泣いてしまうのですが・・・
- Q3.なぜ小さ目がお勧めなの?
- Q4.主人と兼用したいのですが・・・
- Q5.肩がずり落ちてしまうのですが・・・
- Q6.ヒップ抱きをした時に足にあとが付いてしまうのですが・・・
- Q7.冬場の着用はどうしたらよいですか?
- Q8.海外への発送はしていますか?
- Q9.赤ちゃんが苦しそうに見えるのですが大丈夫ですか?
- Q10.安全なのでしょうか?
- Q11.サイズ選びは赤ちゃんが大きくなったときのことを考えた方がいいのでしょうか?
- Q12.スリングに赤ちゃんを入れるのが大変です・・・
回答集
Q1. サイズが合っていないような気がするのですが・・・
A1. 基本の装着方法でカーブの縫目部分を始めに体の中心(おへその前)に持ってきて下さい。
肩や背中の布をきれいに広げてみてください。それだけでもサイズが変わってきます。
赤ちゃんの中心(腰からお尻)をカーブの縫い目の上にのるようにして抱っこし、どの位置に来ているかということをもう一度ご確認いただけますでしょうか。
底の部分が抱く人のおへそより上に来ているようであれば小さいことが考えられます。
また、足の付け根まで下がってしまっているようだと大きすぎるでしょう。
お洗濯前で汚れのない物でしたら、交換の受付をさせていただきます。
返品・交換保証を一度お読み下さい。
A1. 基本の装着方法でカーブの縫目部分を始めに体の中心(おへその前)に持ってきて下さい。
肩や背中の布をきれいに広げてみてください。それだけでもサイズが変わってきます。
赤ちゃんの中心(腰からお尻)をカーブの縫い目の上にのるようにして抱っこし、どの位置に来ているかということをもう一度ご確認いただけますでしょうか。
底の部分が抱く人のおへそより上に来ているようであれば小さいことが考えられます。
また、足の付け根まで下がってしまっているようだと大きすぎるでしょう。
お洗濯前で汚れのない物でしたら、交換の受付をさせていただきます。
返品・交換保証を一度お読み下さい。
Q2. スリングに入れると赤ちゃんが泣いてしまうのですが・・・
A2. 最初の頃、入れることで焦ってしまいますと赤ちゃんはお母様の焦りに気づいて泣くことがあります。
赤ちゃんも最初はびっくりして、足をバタバタさせたり、つっぱったりすることもございます。
まずは、お互いがリラックスした時に少しずつ試してみるのが良いと思います。
ポイントとしましては、授乳後しばらくして赤ちゃんが落ち着いた時やおやすみ前のうとうとした時に少しの時間だけ入れてあげます。
入れるときには、最初はソファに座って装着するなど落ち着ける環境で行ってみてください。
また、入れた後に少し泣き出したら、よしよしとその場で上下にゆするのではなく、普通の速さでお部屋の中を歩きまわってみてください。
赤ちゃんはお腹の中で歩く振動を長いこと経験していますので、安心しやすいのです。
A2. 最初の頃、入れることで焦ってしまいますと赤ちゃんはお母様の焦りに気づいて泣くことがあります。
赤ちゃんも最初はびっくりして、足をバタバタさせたり、つっぱったりすることもございます。
まずは、お互いがリラックスした時に少しずつ試してみるのが良いと思います。
ポイントとしましては、授乳後しばらくして赤ちゃんが落ち着いた時やおやすみ前のうとうとした時に少しの時間だけ入れてあげます。
入れるときには、最初はソファに座って装着するなど落ち着ける環境で行ってみてください。
また、入れた後に少し泣き出したら、よしよしとその場で上下にゆするのではなく、普通の速さでお部屋の中を歩きまわってみてください。
赤ちゃんはお腹の中で歩く振動を長いこと経験していますので、安心しやすいのです。
Q3. なぜ小さ目がお勧めなの?
A3. スリングは、ぴったりめの方が肩や背中に体重が分散されるので、楽に抱っこしてあげられ、
安定するため赤ちゃんも安心しやすくなります。
スリングのサイズを大き目にしてしまいますと、背中の布のフィットがなくなり、肩だけに体重がのりますので、負担が大きくなる傾向があります。
また重心が下にきて身体を少しのけぞる姿勢になるので腰への負担も増す傾向がありますし、赤ちゃんにとってもぶらぶらと不安定な袋に入れられている状態で不安になってしまいます。
A3. スリングは、ぴったりめの方が肩や背中に体重が分散されるので、楽に抱っこしてあげられ、
安定するため赤ちゃんも安心しやすくなります。
スリングのサイズを大き目にしてしまいますと、背中の布のフィットがなくなり、肩だけに体重がのりますので、負担が大きくなる傾向があります。
また重心が下にきて身体を少しのけぞる姿勢になるので腰への負担も増す傾向がありますし、赤ちゃんにとってもぶらぶらと不安定な袋に入れられている状態で不安になってしまいます。
Q4. 主人と兼用したいのですが・・・
A4. NewNativeスリングは調節機能が無いので体格に差がある場合は兼用が難しいかもしれません。
一番よく使う人のサイズをお選び下さい。
男性の場合バストがない分ワンワイズ小さい物でもお使いいただけることがございます。
ホームページの自動サイズ選定でサイズをお調べ下さい。
体格に差がある場合には是非お1つずつお買い求めいただければと思います。
新生児から3歳頃までお使い頂ける物ですので、ピッタリのものをお選び頂き快適に抱っこして下さいね。
A4. NewNativeスリングは調節機能が無いので体格に差がある場合は兼用が難しいかもしれません。
一番よく使う人のサイズをお選び下さい。
男性の場合バストがない分ワンワイズ小さい物でもお使いいただけることがございます。
ホームページの自動サイズ選定でサイズをお調べ下さい。
体格に差がある場合には是非お1つずつお買い求めいただければと思います。
新生児から3歳頃までお使い頂ける物ですので、ピッタリのものをお選び頂き快適に抱っこして下さいね。
Q5. 肩がずり落ちてしまうのですが・・・
A5. 肩と背中にかかった布全体の摩擦度合いでずれにくい仕組みなのですが、多少はずれてきます。
着ている服の素材や体型によっても変わってくることも多いです。
軽減するポイントや方法は下記のようなものがあります。
・スリングの布がなるべく多く肩全体にかかるように首の付け根のところまでしっかりと覆います。
・スリングの腕側(外側)にはみ出た部分を上から折りいれるように折りこみます。
あまり折り過ぎますと、肩の布幅が小さくなって体重がのしかかってきますので、ご注意ください。
また、サイズが大きい場合にもずれてきてしまうことがありますのでご確認下さい。
赤ちゃんを入れた時に、底の部分が足の付け根付近まで来てしまっていましたら、サイズが大きいかと思います。その場合には、サイズ交換をご依頼いただくか縫い縮めてご使用下さい。
A5. 肩と背中にかかった布全体の摩擦度合いでずれにくい仕組みなのですが、多少はずれてきます。
着ている服の素材や体型によっても変わってくることも多いです。
軽減するポイントや方法は下記のようなものがあります。
・スリングの布がなるべく多く肩全体にかかるように首の付け根のところまでしっかりと覆います。
・スリングの腕側(外側)にはみ出た部分を上から折りいれるように折りこみます。
あまり折り過ぎますと、肩の布幅が小さくなって体重がのしかかってきますので、ご注意ください。
また、サイズが大きい場合にもずれてきてしまうことがありますのでご確認下さい。
赤ちゃんを入れた時に、底の部分が足の付け根付近まで来てしまっていましたら、サイズが大きいかと思います。その場合には、サイズ交換をご依頼いただくか縫い縮めてご使用下さい。
Q6. ヒップ抱きをした時に足にあとが付いてしまうのですが・・・
A6. NewNativeスリングは袋部分が結構深いので膝裏への圧迫があることがあります。
1歳未満の低月齢のときは、足をスリングの中で広げてお母さんのお腹を挟むような型で入れてあげると良いかと思います。
・足を外に出す場合は、赤ちゃんの背中側の布を少し多めにひっぱて、膝裏にあたる部分を5~10cm程内側に折り込んであげます(縁の部分があたると痛いので折り込む事でソフトになります)
・ 通常はカーブの縫い目のところが一番深いため、赤ちゃんのお尻の位置のめやすなのですが、その位置をずらして浅い部分に入れてみるなどお試し下さい。
A6. NewNativeスリングは袋部分が結構深いので膝裏への圧迫があることがあります。
1歳未満の低月齢のときは、足をスリングの中で広げてお母さんのお腹を挟むような型で入れてあげると良いかと思います。
・足を外に出す場合は、赤ちゃんの背中側の布を少し多めにひっぱて、膝裏にあたる部分を5~10cm程内側に折り込んであげます(縁の部分があたると痛いので折り込む事でソフトになります)
・ 通常はカーブの縫い目のところが一番深いため、赤ちゃんのお尻の位置のめやすなのですが、その位置をずらして浅い部分に入れてみるなどお試し下さい。
Q7. 冬場の着用はどうしたらよいですか?
A7. 上着はスリングの上から羽織るようにお勧めしております。
ママコートのようなものでしたら、前が閉められると思います。
ただ、お互い密着しているので意外と温かく、赤ちゃんに厚着をさせてしまうと汗をかいてしまうこともあります。スリングの上からブランケット等を掛けて調節してあげてください。
サイズに関しましては、冬場のサイズに合わせてしまいますと、薄着になった時には大きすぎてしまいますので、ヌード寸法でサイズでお選び頂き、リブニットのような薄手のセーターをご着用頂くことをお勧めしております。
また、大き目のサイズをご購入頂いた場合には、薄着になった時に少し縫い縮めてお使いいただくことも可能です。
A7. 上着はスリングの上から羽織るようにお勧めしております。
ママコートのようなものでしたら、前が閉められると思います。
ただ、お互い密着しているので意外と温かく、赤ちゃんに厚着をさせてしまうと汗をかいてしまうこともあります。スリングの上からブランケット等を掛けて調節してあげてください。
サイズに関しましては、冬場のサイズに合わせてしまいますと、薄着になった時には大きすぎてしまいますので、ヌード寸法でサイズでお選び頂き、リブニットのような薄手のセーターをご着用頂くことをお勧めしております。
また、大き目のサイズをご購入頂いた場合には、薄着になった時に少し縫い縮めてお使いいただくことも可能です。
Q8. 海外への発送はしていますか?
A8. 商品の発送は、日本の国内住所のみへ行っております。
大変お手数でございますが、海外在住の方は、海外転送サービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。
A8. 商品の発送は、日本の国内住所のみへ行っております。
大変お手数でございますが、海外在住の方は、海外転送サービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。
Q9. 赤ちゃんが苦しそうに見えるのですが大丈夫ですか?
A9. 赤ちゃんを包み込んで密着する感覚は、おなかにいた時と似ていて赤ちゃんを安心させます。
赤ちゃんの体がママの体に沿って曲がっていても、発育に支障が出るようなことはございません。
新生児など小さい赤ちゃんが沈み込み過ぎてしまっている時には、サポートピローやバスタオル等を敷いて体全体を持ち上げるようにしてあげると良いです。
赤ちゃんの様子をよく観察し、スヤスヤと良く眠っているのであれば何の問題もございません。
A9. 赤ちゃんを包み込んで密着する感覚は、おなかにいた時と似ていて赤ちゃんを安心させます。
赤ちゃんの体がママの体に沿って曲がっていても、発育に支障が出るようなことはございません。
新生児など小さい赤ちゃんが沈み込み過ぎてしまっている時には、サポートピローやバスタオル等を敷いて体全体を持ち上げるようにしてあげると良いです。
赤ちゃんの様子をよく観察し、スヤスヤと良く眠っているのであれば何の問題もございません。
Q10. 安全なのでしょうか?
A10. 調節部分がないので、故障や着け間違いなどの事故の心配はありません。
基本的な使い方(きちんと肩にかけて袋を広げたところに赤ちゃんを入れる)を守っていただければ安全です。赤ちゃんが立ち上がったりしない様にお尻を一番深い位置に入れてください。
日本ベビースリング協会にて実施した安全テストをクリアしております。
また、NewNativeスリングは1992年の発売以来、世界中で愛用されているロングセラー商品です。
A10. 調節部分がないので、故障や着け間違いなどの事故の心配はありません。
基本的な使い方(きちんと肩にかけて袋を広げたところに赤ちゃんを入れる)を守っていただければ安全です。赤ちゃんが立ち上がったりしない様にお尻を一番深い位置に入れてください。
日本ベビースリング協会にて実施した安全テストをクリアしております。
また、NewNativeスリングは1992年の発売以来、世界中で愛用されているロングセラー商品です。
Q11. サイズ選びは赤ちゃんが大きくなったときのことを考えた方がいいのでしょうか?
A11. 赤ちゃんが成長したときには、頭、手足や上半身などを出していく抱き方になってきますが、その際、スリングに入れるスペース自体はむしろ小さくなります。
余裕がでてしまうとカンガルー抱っこやヒップ抱きの時には、ぐらぐらと不安定になってしまいます。
1歳以上の子を横抱きで抱っこする場合には、ひざから下を出してあげれば良いです。
眠ってしまった赤ちゃんは、横抱きでしっかりと抱っこして上げて下さいね。安心してよく眠れます。
A11. 赤ちゃんが成長したときには、頭、手足や上半身などを出していく抱き方になってきますが、その際、スリングに入れるスペース自体はむしろ小さくなります。
余裕がでてしまうとカンガルー抱っこやヒップ抱きの時には、ぐらぐらと不安定になってしまいます。
1歳以上の子を横抱きで抱っこする場合には、ひざから下を出してあげれば良いです。
眠ってしまった赤ちゃんは、横抱きでしっかりと抱っこして上げて下さいね。安心してよく眠れます。
Q12. 赤ちゃんを入れるのが大変です・・・
A12. 基本の抱き方で赤ちゃんを入れる際には、ゲップをさせるように肩に抱き滑り落としていきますが、その時に、赤ちゃんの足をスリングの口よりも高くあげるように抱くと足をスムーズに入れることができます。
お尻の辺りまで袋の中に入ったら、スリングを掛けている方の腕で赤ちゃんを支え、反対側の手でお尻と足を持ち上げるようにしながら、位置を整えてあげてください。
コツをつかんで頂ければ、自転車に乗るように誰にでも簡単にお使いいただけます。
A12. 基本の抱き方で赤ちゃんを入れる際には、ゲップをさせるように肩に抱き滑り落としていきますが、その時に、赤ちゃんの足をスリングの口よりも高くあげるように抱くと足をスムーズに入れることができます。
お尻の辺りまで袋の中に入ったら、スリングを掛けている方の腕で赤ちゃんを支え、反対側の手でお尻と足を持ち上げるようにしながら、位置を整えてあげてください。
コツをつかんで頂ければ、自転車に乗るように誰にでも簡単にお使いいただけます。
※予告なく内容を変更することがございます旨ご了承いただきますようお願いします。
スリングのよくある質問
BRAND LIST
オーガニックコットンブランド
- Sign(サイン)
- SUNFACE(サンフェイス)
- sisam(シサム)
- SISIFILLE(シシフィーユ)
- Think-B(シンクビー)
- SkinAware(スキンアウェア)
- 生活アートクラブ
- Tsukuba Cotton(つくばコットン)
- 天衣無縫
- nanadecor(ナナデェコール)
- nayuta(ナユタ)
- ぬくぐるみ工房
- HAYASHI
- Haruulala(ハルウララ)
- Pantyliners Organics(パンティライナーズ)
- PeopleTree(ピープルツリー)
- plantia(プランティア)
- PRISTINE(プリスティン)
- HEY!LUCY(ヘイ!ルーシー)
- pompkinsBABY(ポプキンズベビー)
- BabyCosy(ベビーコジー)
- Babyshower(ベビーシャワー)
- Babytoly(ベビートリィ)
- BaYíRi(バイリ)
- Bebe Organic(べべオーガニック)
- BellyArmor(ベリィアモール)
- BLUEBUCK(ブルーバック)
- Blue Canoe(ブルーカヌー)
- Bo Weevil(ボーウィービル)
- buho(ブーオ)
- coq en pate(コックアンパット)
- cotonea(コトネア)
- Coveted Things(コベテッドシングス)
- Desigual(デシグアル)
- EFVVA(エッファ)
- elliefunday(エリーファンデイ)
- Filobio(フィロビオ)
- fluf(フラフ)
- Garbo&Friends(ガルボアンドフレンズ)
- GEGGAMOJA(ゲガモヤ)
- GRAY LABEL(グレイレーベル)
- HAPPY PLACE(ハッピープレイス)
- Hatley(ハットレイ)
- katvig(キャトヴィ)
- kidscase(キッズケース)
- La Queue du Chat(ラキュドゥシャ)
- Lion of Leisure(ライオンオブレジャー)
- LITTLE INDIANS(リトルインディアンズ)
- L'ovedbaby(ラブドベビー)
- Lovingly Organics(ラビングリー)
- Madame MO(マダムモー)
- maggies(マギーズ)
- MAINIO(マイニオ)
- MATONA(マトナ)
- MAUD N LIL(モード・ン・リル)
- maxomorra(マクソモーラ)
- mini rodini(ミニロディーニ)
- My Little Cozmo(マイリトルコズモ)
- nadadelazos(ナダデラゾス)
- NATURAPURA(ナチュラプラ)
- NewNative(ニューネイティブ)
- NIOVI Organics(ニオヴィ)
- Nukleus(ニュクレス)
- nyani(ニャニ)